top of page

チュークで一番好きな沈船「平安丸」


台風が発生していたのでちゃんと到着できるのか心配だったが(現在、日本に向かっているようですが…)何とか定刻通りに経由地であるグアムを発ち、チュークに到着することが出来た。 このチューク(旧名トラック諸島)はかつて第二次世界大戦中に日本軍の基地があった場所である。昭和19年、そのトラックの基地が、ヘイルストーン作戦(トラック島空襲)と言われるアメリカ機動部隊の攻撃で、何十もの艦船が撃沈され、基地としては無力化された。現在、その撃沈された艦船が世界屈指のレックダイビングのポイントとして開拓されていて、僕は毎年訪れている。

DAY1-1 「平安丸」 なぜだろう? チュークで一番好きな沈船は?と聞かれて、僕は平安丸と答える。 氷川丸級の3番船として(横浜で展示されている氷川丸がそれである。)昭和5年に竣工し、シアトル航路に従事。日米関係の悪化から、昭和16年にシアトルから日本に戻り、同年海軍に徴用され特設潜水母艦となった。特設潜水母艦とは文字通り、潜水艦の母艦であり、食糧や衣服の補給のため糧食庫、冷蔵庫、被服需品庫などが設けられ真水、重油の補給を行った。武器、弾薬の補給も出来、潜水艦の最大の武器である魚雷ついても魚雷格納所と魚雷調整所が設置された。この「平安丸」の場合、魚雷150本格納、39本が同時調整可能で、その他工作設備として機械、木工、鋳物、電気の各工場が設置されていたそうだ。 他にも様々な特徴のある船が多い中で、僕がこの船を一番好きな理由はいまいち良く分かっていない。けど、なぜかこの船を潜ると不思議と落ち着く気持ちになれる。 今回は、一番最初にこの船を選ばせてもらって「ただいま」と言わせてもらった。


船首からエントリー。 完全に横たわるような形で眠っている平安丸。船首には「平安丸 HEIAN MARU」と写真で見てもらえるとわかるような形で記載されている。 📷 又、その近くには船の中から誰かが持ち出したであろう、海軍の紋章が描かれたやかん等もまとめて置いてあるのを見ることが出来た。 甲板沿いに更に潜行しながら後方へと進む。やがて、船倉に入れる穴があるので、そこから船内に侵入。そこには多くの魚雷が見ることが出来る。 今まで何度か見て来たが、エントリー前に教えてもらった新しい情報を得た状態で改めて見ると、また違って見え、撮影の仕方も変わって来るから不思議だ。 一度船倉から出て、そこには窓があったのだろうか。 そんな場所から再度船内に侵入をすると長い通路に潜望鏡等が無造作に放置されていた。 📷 本当はもう少し写真を載せようと思っていたのだが、 ネットの回線が何せ遅いので、今日はこの辺で。 今回お世話になっているダイビングサービスは トレジャーズさん。 http://www.treasures-chuuk.com/ 僕がチュークに来ると毎回お世話になっているショップさんである。 現在はガイドのケースケさんと今年から入ったumiさんの2人が常駐している。 もし、興味があれば是非訪ねてみてくださいね。

沈船ポイント 特設潜水母艦「平安丸」 総トン数11,382トン 全長163.3メートル

bottom of page